結婚式の持ち込みビデオ撮影・当日撮って出しエンドロール撮影
前撮り撮影は格安料金のCRYSTAL WEDDINGへ。

撮影に関する相談・お見積り無料 0428-08-8755
Slider

インフォメーション

【芸能界御用達】結婚式を持ち込みカメラマンに頼むメリット30

2025年3月4日

芸能人からの直接の結婚式当日の撮影依頼もある結婚式持ち込みカメラマンのCRYSTAL WEDDINGです。

当社ではこれまでに多くの芸能界での撮影も行ってきております。

・五木ひろしささんの芸能生活55周年記念PARTYの写真撮影、撮って出しエンドロール編集撮影(担当:CRYSTAL WEDDING 代表カメラマン& CRYSTAL WEDDINGカメラマン藤井)

→このおそらく二度とない経験が私たちCRYSTAL WEDDINGのブライダルにおける覚悟、意義をさらに強い高みへと昇華させることができました。

・演歌歌手 丘みどりさんのLIVEコンサート 当日撮って出しエンドロール編集撮影(担当:CRYSTAL WEDDING 代表カメラマン& CRYSTAL WEDDINGカメラマン永島)

→コンサート当日の受付で参戦しているお客様の撮影をし、そのコンサートの最後で受付のお客様の様子を流すという大変感動的な内容となりました。

・幕内力士の琴勝峰関の結婚式記録ビデオ撮影(ホテルニューオータニ東京)(担当:CRYSTAL WEDDING 代表カメラマン & CRYSTAL WEDDINGカメラマンSAKI)

その他にもご紹介できない程の(守秘義務がございますので)現役でテレビで活躍をしているアイドル、モデル、格闘技のプロ選手、アナウンサー、プロスポーツ選手(野球、サッカー)、政治家の皆様の撮影も行っております。

ぜひ、当社のカメラマンによる映像撮影、写真撮影を選ぶ際の参考にして頂ければ幸いです。

特に、明治神宮(明治記念館)ホテルニューオータ二、椿山荘、品川プリンスホテル、アニヴェルセル系列、ウェスティンホテルなどでの撮影が大変好評でございます。

今日は結婚式の当日の撮影を式場ではなく外部の結婚式持ち込みカメラマンに頼むメリットをご紹介させて頂きます。

結婚式の撮影を依頼する際、結婚式場が提携している業者に頼むことも一般的ですが、外部の結婚式撮影業者を選ぶことで得られるメリットは数多くありますので、是非参考にして頂ければ幸いです。

1. コストを抑えられる

結婚式場が提携している業者は、パッケージプランの一部として高額な撮影料金が含まれていることが多いです。

一方、結婚式持ち込み業者に頼むことで、より安価なプランを選択でき、コストを抑えられる場合があります。

2. 撮影のクオリティを自分で選べる

結婚式場ではなく外部の結婚式持ち込みカメラマンを選ぶことで、撮影のスタイルや技術力を自分たちの好みに合わせたカメラマンを選べます。

これにより、写真や映像のクオリティを自分たちの理想に近づけることができます。

3. カスタマイズできる撮影プラン

結婚式の持ち込みカメラマンを選べば、撮影の内容やタイミングを自由に調整でき、前撮りや後撮り、ロケーション撮影など、自分たちの希望に合わせた撮影プランを作成できます。

4. 自由な撮影時間

提携業者では撮影時間が制限されることが多いですが、結婚式持ち込みカメラマンを選べば、撮影時間を自分たちのスケジュールに合わせて調整できるため、よりリラックスして撮影を行えます。

5. 提供されるオプションの幅広さ

結婚式持ち込みカメラマンは、ドローン撮影や360度カメラ、ムービー撮影など、最新の技術を駆使したオプションを提供していることが多く、オリジナリティあふれる撮影が可能になります。

6. 独自のアートスタイルを提供

持ち込みカメラマンでは、独自のアートスタイルを取り入れた撮影が可能です。例えば、ヴィンテージ風、映画のワンシーンのような雰囲気など、自分たちの個性を反映した仕上がりを実現できます。

7. 担当者と直接打ち合わせができる

結婚式持ち込みカメラマンは、事前にお打ち合わせが可能です。

式場依頼となりますと経験則ですが撮影担当のカメラマンと直接打ち合わせをしていないところが非常に多いです。

8. 式場の制限に左右されない場合がある

結婚式場が提携している業者は、式場内での撮影に対して制限があることが多いですが、外部業者では、式場内の規制に左右されないこともございます。

(限られた時間でも多くの撮影ができる)これにより自由に撮影できます。

9. 追加オプションの料金が明確

結婚式持ち込みカメラマンは、追加オプションの料金が明確であり、撮影内容に応じてどの程度費用がかかるのかを事前に把握できるため、予算の管理がしやすいです。

10. 透明な契約内容

結婚式の持ち込みカメラマンは、契約内容が詳細で透明であるため、後から不安になることなく、納得のいく形で撮影の契約を進められます。

11. 撮影のための柔軟な日程変更

結婚式持ち込みカメラマンに依頼する場合、撮影の日程変更が比較的柔軟に対応してもらえることがあります。

これにより、万が一の日程変更にも安心して対応できます。

12. 複数の結婚式持ち込みカメラマンから比較して選べる

結婚式持ち込みカメラマンを選ぶことで、複数の業者を比較し、価格やサービス内容、撮影スタイルに応じて最適な業者を選択できます。

13. プロフェッショナルな編集が可能

結婚式の持ち込みカメラマンでは、写真や動画の編集もプロフェッショナルに仕上げてくれることが多く、アルバムや映像のクオリティが高く、思い出を美しく残すことができます。

14. 追加料金が少ない

式場の提携業者では、追加オプションや撮影プラン変更が高額になることがある一方で、外部業者では、追加料金が比較的少なく、予算内で収めやすい場合が多いです。

15. 特定のシーンを強調できる

結婚式持ち込みカメラマンに依頼することで、自分たちが特に強調したいシーンや、思い出深い瞬間を重点的に撮影してもらうことができます。

16. 個性的なアプローチが可能

結婚式の持ち込みカメラマンは、独自の撮影方法や技術を用いて、他の新郎新婦様とは一線を画すユニークなアプローチを提供してくれることがあります。

17. 結婚式のテーマに合わせた撮影

結婚式のテーマに合わせた撮影が可能です。例えば、ビンテージウェディングやナチュラルな雰囲気、モダンなスタイルなど、自分たちのテーマに合ったスタイルで撮影ができます。

18. 撮影後の納品が早い

結婚式持ち込みカメラマンでは、オンラインアルバムやデジタルデータを早く提供してくれることがあり、結婚式が終わった後、すぐに思い出を振り返ることができます。

19. アルバムデザインを自由に選べる

結婚式の持ち込みカメラマンでは、アルバムのデザインを自分たちの好みに合わせてカスタマイズすることができ、よりオリジナリティのある仕上がりが可能です。

20. 他の新郎新婦様と差別化できる

式場の提携業者では、他のカップルと同じような写真やスタイルになりがちですが、外部の結婚式持ち込みカメラマンに依頼することで、より自分たちらしい撮影ができます。

21. 撮影場所の選択肢が広がる

結婚式持ち込みカメラマンを選べば、結婚式場以外にも、自分たちが思い出のある場所や特別なロケーションで撮影ができます。

22. 結婚式の雰囲気を崩さず撮影

結婚式持ち込みカメラマンは、式場の雰囲気に合わせて、結婚式の空気感を損なわず、自然な形で撮影を行ってくれるため、式の流れに沿った美しい写真を撮影できます。

23. SNS映えする撮影

結婚式持ち込みカメラマンは、SNS映えを意識した撮影やポージングを提案してくれることが多く、インスタグラムやフェイスブックにアップする写真も魅力的になります。

24. 複数の撮影スタイルを選べる

結婚式持ち込みカメラマンでは、例えばフォトジャーナリズム風の撮影や、ポートレート風、ドキュメンタリー風など、さまざまな撮影スタイルを選択できます。

25. 無駄なオプションを省ける

結婚式場が提携している業者では、不要なオプションが含まれていることがありますが、外部業者を選ぶことで、必要なものだけを選んで注文できます。

26. リラックスした撮影ができる

結婚式持ち込みカメラマンのカメラマンは、結婚式場の忙しさに気を取られることなく、リラックスした環境で撮影を進めることができ、より自然な表情やシーンを撮影できます。

27. プロフェッショナルなディレクション

結婚式持ち込みカメラマンは、カメラマンだけでなく、撮影ディレクションもプロフェッショナルで、ポージングやシーンの演出を手助けしてくれます。

28. 予算に応じたプラン選択

結婚式持ち込みカメラマンは、料金プランを細かく選択できるため、予算に応じてプランをカスタマイズできます。

29. 外部カメラマンの個性を活かせる

結婚式場の提携業者に依頼すると、スタイルが一律になることが多いですが、外部業者を選ぶことで、カメラマンの個性やスタイルを最大限に活かすことができます。

30. オリジナルな映像やスライドショーを作成できる

結婚式持ち込みカメラマンでは、オリジナルな映像やスライドショーを作成してもらえる場合もあり、結婚式の思い出を素敵な形で残すことができます。

●まとめ●

結婚式場が提携している業者に頼むのも一つの方法ですが、外部の結婚式持ち込みカメラマンを選ぶことで、コストの節約や撮影スタイルの自由度、カスタマイズ可能なプラン、さらに高いクオリティを求めることが可能です。

自分たちの理想に合わせた撮影を実現するためにも、外部の撮影業者も視野に入れて頂き結婚式持ち込みカメラマンを選ぶことが大きなメリットとなると思います。

長くなりましたがぜひ参考にして頂ければ幸いです。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

撮影のご予約や相談は24時間受付中の問い合わせフォームよりお願い致します♪